『ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発』

ヤコブソン先生の新刊です。
Ivar Jacobson International >> http://www.ivarjacobson.com/html/index.html


ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 適応性の高いアーキテクチャの確立』
イヴァー・ヤコブソン、パンウェイ・ング(Ivar Jacobson, Ph. D. / Pan-Wei Ng, Ph. D.)著、鷲崎弘宜太田健一郎・鹿糠秀行・立堀道昭 訳、翔泳社、2006/03
[原書名:Aspect-Oriented Software Development With Use Cases〈Jacobson, Ivar;Ng, Pan-Wei〉]
http://www.amazon.com/gp/product/0321268881/

ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 (Object Oriented Selectionシリーズ)

ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 (Object Oriented Selectionシリーズ)

本書は、ユースケース駆動によるアスペクト指向ソフトウェア開発を行うための方法を体系的に説明します。その範囲は、要求定義、分析、設計、実装、テストにおよびます。また、UMLを使用して横断的な関心事とアスペクトをモデル化する方法、および、ユースケースアスペクトに基づいて適応性の高いアーキテクチャを確立する方法を示します。アスペクト指向ソフトウェア開発を適用する際に注意すべき、実践面での重要な変更とパラダイムシフトや、プロジェクトですぐに利益を得る方法について要点を述べています。

【目次】
第1部 ユースケースアスペクトの事例 
第1章 取り組む問題
第2章 アスペクトによる問題への取り組み
第3章 ユースケースの現在
第4章 ユースケースモジュールの将来

第2部 ユースケースによる関心事のモデル化と捕捉 
第5章 ユースケースによる関心事のモデル化
第6章 ユースケースの構造化
第7章 ユースケースによる関心事の捕捉

第3部 ユースケースモジュールによる関心事の分離 
第8章 アスペクトによるピアユースケース実現の分離
第9章 ポイントカットによる拡張の分離
第10章 ユースケースモジュールによるシステムの構築

第4部 ユースケースアスペクトによるアーキテクチャの確立 
第11章 適応性のあるアーキテクチャの確立
第12章 ピアアプリケーションユースケースによる機能要求の分離
第13章 アプリケーション拡張ユースケースによる機能要求の分離
第14章 基盤ユースケースによる非機能要求の分離
第15章 プラットフォーム依存ユースケースによるプラットフォーム依存部の分離
第16章 ユースケーステストスライスによるテストの分離
第17章 アーキテクチャの評価
第18章 アーキテクチャの記述

第5部 プロジェクトにおけるユースケースアスペクトの利用 
第19章 プロジェクトの実行
第20章 手法のテーラリング
第21章 アスペクト指向とその先にあるもの

付録A UMLを使ったアスペクトユースケーススライスのモデリング
付録B 記法ガイド
付録C 用語集 
付録D 参考文献