中央公論 2007年5月号

【特集●脳力を極める】
書籍、ゲーム、パズルに食事と、子どもからお年寄りまで
日本一億脳ブーム。脳科学の進歩は私たちに何をもたらすのか
・〈身体・ミラーニューロン・転換の技〉最新脳科学が教育を変える
 〈対談〉齋藤孝池谷裕二
・「読み書き計算」で認知症を予防・回復しよう 川島隆太
・〈ルポ/年齢別“実践の現場”から〉「脳トレ」ブームの活かし方 西所正道
・〈天才棋士の思考術〉頭が良いとはどういうことか 羽生善治
・鎌倉傘張り日記(75) なぜ脳なのか 養老孟司

[連続企画●学び直す人のための教養案内]
・哲学の醍醐味が味わえる20冊 木田元
・役に立たないからこそ、哲学はおもしろい
 二人の異才がいざなう知的愉楽の世界 〈対談〉筒井康隆野矢茂樹

【特集●下流の家族崩壊】
生きる意欲を失った人々の閉塞感が、次世代の弱者を再生産するという、負の連鎖が始まった
・日本の家族に希望はあるか 〈対談〉赤坂真理斎藤環
・ワーキング・プアから抜け出せないシングルマザーたち 橘由歩下流の性が下流を生む 無計画の延長線上に形成される十代の妊娠とできちゃった婚を自己責任と断罪できない背景とは?
 〈対談〉山田昌弘千田有紀 司会●二松まゆみ
〈連続企画・男の育児休業〉労働意欲を左右するワーク・ライフ・バランス
 ――仕事管理・時間管理の変革を通じた効率化を 佐藤博樹