『文学』2007年7,8月号 特集:SF
難波弘之まで出てる (^^
文学にとってSFとは何か 巽 孝之 《シンポジウム》人類にとって文学とは何か 小松左京,瀬名秀明,スーザン・J.ネイピア,巽孝之(司会) 歌い合う機械たち ――安部公房とサイエンス・フィクション クリストファー・ボルトン (訳=内藤由直,友田義行) 日本SFは百五十年になる 長山靖生 宇宙旅行の詩学 沼野充義 ――ソ連SFと政治イデオロギー―― ドイツ語圏SF史概説 識名章喜 ――「国家小説」から〈ペリー・ローダン〉まで―― フランス未来予想小説とSF 新島 進 出産と発明 小谷真理 ――マッドサイエンティストのジェンダー論―― ポストモダンはSFを夢みる 長澤唯史 ――SFをめぐる批評理論の概観―― エンジン・ドリーム ――SFの技術史 永瀬 唯 仮想都市からニューワールドへ 栩木玲子 ――映画『ダークシティ』を読む―― “SF音楽”は存在しない 難波弘之 【文学のひろば】芸術の社会的役割 村上陽一郎