2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

『技術とイノベーションの戦略的マネジメント(上・下)』

これはスゴイ。面子もページ数も値段も。本体価格 各8800円、総ページ1360ページ(606+754) 技術とイノベーションの戦略的マネジメント (上)作者: ロバート・A・バーゲルマン,スティーヴン・C・ウィールライト,クレイトン・M・クリステンセン,青島矢一,出川…

第5回:人間だけが言語をもっていることの不思議(岡ノ谷一夫 インタビュー記事)

第5回:人間だけが言語をもっていることの不思議 | 未来を見る | ちょっと一息 | wisdom Business Leaders Square http://www.blwisdom.com/fseen/05/ 人間の言葉の起源を探るために、150羽もの小鳥を飼っている研究者がいる。理化学研究所脳科学総合研究セン…

『哲学字彙』の和製漢語 ─その語基の生成法・造語法─(高野繁男)

高野繁男(2004)『哲学字彙』の和製漢語 ─その語基の生成法・造語法─, 人文学研究所報 No.37, 神奈川大学 人文学研究所 http://human.kanagawa-u.ac.jp/kenkyu/publ/pdf/syoho/no37/3707.pdf 〈要旨〉本論文は,資料『哲学字彙』初版(1881・明治14年)に収…

朝日カルチャーセンターの7月期講座

ううむ、こんなに先生方が集結しているとは知らなんだ。ほかにもいろいろと。 http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/index.html 「世界共和国へ」その後 評論家 柄谷行人 7/14 土 15:30〜17:00 対談 世界史の中の日本・政治 東京外語大教授 西谷修×東大教授 …

『知についての三つの対話』(ちくま学芸文庫)

『知とは何か』(新曜社 1993年刊 ISBN:9784788504561)の改題。 『知についての三つの対話』ポール・K.ファイヤアーベント著、村上陽一郎 訳、ちくま学芸文庫、2007 ISBN:9784480090829 ポール・K・ファイヤアーベント(Feyerabend, Paul K.) 1924−94年…

『消滅する言語 人類の知的遺産をいかに守るか』

『消滅する言語 人類の知的遺産をいかに守るか』デイヴィッド・クリスタル著、斎藤兆史・三谷裕美 訳、中公新書、2004 遅ればせながらざっと読んだ。もうちょっと翻訳は良くなると思うが、読みづらいわけではない。参考文献にジーン・エイチソンの『Language…

『言語の興亡』

いまさらながら『言語の興亡』(岩波新書)の著者ディクソンと『A Semantic Approach to English Grammar』(OUP, 2005)の著者R.M.W. Dixonが同一人物だと気づく。 R.M.W. Dixon >> http://www.latrobe.edu.au/rclt/StaffPages/dixon.htmThe Rise and Fall …

今日のフランス語談話会。

渡邊先生の発表は、当方フランス語の文法を知らないため、どれほど興味深い現象なのかわからなかった。残念。 工藤先生のマシンガンのようなしゃべりに圧倒された。休み時間中に小耳にはさんだ「九州は(言語研究の)宝の山ですよ」という言葉が印象に残った…

スタイルシートを切り替えられる機能を作る

web

http://itm-asp.com/cc/2261/2Kt1UHsi (All About:ホームページ作成) ソースのまとめ http://allabout.co.jp/internet/hpcreate/closeup/CU20070711A/index5.htm

『論理と計算のしくみ』

『論理と計算のしくみ』萩谷昌己、西崎真也 著、岩波書店、2007/06 A5判・上製・270頁 本体3400円 ISBN:9784000061919 ■ 論理と計算の概念は,いまでは計算機科学の基盤となっている.本書は,命題論理や述語論理,そして様相論理など形式論理の基礎を学んだ…

今日のワゴンセール。

ちょっとシミが気になるが、500円だったので購入。 『英語学大系〈7〉語彙論』柴田省三 著、大修館書店、1991/03 ISBN:9784469140576 (4469140570)英語学大系 第7巻 語彙論作者: 柴田省三出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 1975/01メディア: 単行本この商…

『つくる図書館をつくる 伊東豊雄と多摩美術大学の実験』

是非、見に行きたいと思ふ。 『つくる図書館をつくる 伊東豊雄と多摩美術大学の実験』鈴木明/港千尋/多摩美術大学図書館ブックプロジェクト編、鹿島出版会、2007.7、ISBN:430604484X ■ 建築家・伊東豊雄が設計し、注目されている多摩美術大学図書館。「多機…

『働く、編集者 これで御代をいただきます。』

これは買い。本絡みでは『希望の書店論』(福嶋聡@ジュンク堂)も非常に面白かった。 『働く、編集者 これで御代をいただきます。』加藤晴之著、宣伝会議、2007.7、ISBN:4883351750 ■ 『週刊現代』名物編集長がプロの編集技術を初公開! 800字原稿はこう…

八何の原則

http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/WHthinking/WHthinking.html 「八何の原則」とは, 1・何人(なんびと)が(犯人) 2・何人(なんびと)とともに(共犯) 3・何時(いつ)(日時) 4・何処(どこ)で(場所) 5・何人(なんびと)に対し(被害者) 6・何故に…

Need to Knowの原則

Need to Knowの原則=情報を必要な人だけに開示するという考え方のこと。情報セキュリティの基本のひとつ。

『古文書の中のフィクション―16世紀フランスの恩赦嘆願の物語』

『古文書の中のフィクション―16世紀フランスの恩赦嘆願の物語』(平凡社選書 132)N. Z. デーヴィス著、成瀬駒男・宮下志朗 訳、平凡社、1990/02 B6判 313ページ ISBN:9784582841329 (4582841325) ■ 近代初期のフランスでは、過失や正当防衛によって殺人を犯…

『愚者の王国 異端の都市─近代初期フランスの民衆文化』

『愚者の王国 異端の都市─近代初期フランスの民衆文化』(テオリア叢書)、ナタリー・ゼーモン・デーヴィス(ナタリー・Z・デーヴィス、N.Z. デーヴィス)著、成瀬駒男・宮下志朗・高橋由美子 訳、平凡社、1987/02 ISBN:9784582744040 (4582744044) 476ペー…

社会学と社会理論のための『年報 社会科学基礎論研究』

『年報 社会科学基礎論研究』 http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssst/annual.html 『年報』掲載論文の導入部分を「立ち読み」用に掲載。脚注、参考文献も参照可能。HP >> http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssst/

New Dictionary of the History of Ideas (6 Volume Set)

New Dictionary of the History of Ideas (6 Volume Set) Page count: 3,600 Number of vols. in set: 6 Publisher: Charles Scribner's Sons; 1 edition (December 3, 2004) ISBN-10: 0684313774 ISBN-13: 978-0684313771 Product Dimensions: 18 x 11.7 x …

sequentially=前期比

研究社英和大辞典6では 【sequentially】 1 引き続いて, 続いて, 継続的に (continually). 2 結果として, 従って (subsequently, consequently). となっているが、事業実績報告などでは「sequentially=前期比」として使われる。これは辞書に載っていない言…

『書物の宇宙誌 澁澤龍彦蔵書目録』国書刊行会編集部(国書刊行会)

書物の宇宙誌おすすめ度 :コメント:【書評空間】高山宏の読んで生き、書いて死ぬ : 『書物の宇宙誌 澁澤龍彦蔵書目録』国書刊行会編集部(国書刊行会)http://booklog.kinokuniya.co.jp/takayama/archives/2007/07/post_7.html 勿論、澁澤氏にとってぎりぎ…

プロビジョニング

人・会社によって意味が異なりすぎるIT用語。 from http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0209/19/op01.html プロビジョニングという言葉の定義は、人により多少の相違はあるが、通信事業者においては、顧客の需要を予想して計画的に準備したネットワーク施…

米Lifetime、ベストセラー「Memory Keeper's Daughter」をTVMに

from http://hamchu.exblog.jp/4989261/ 【TVM】米Lifetime、ベストセラー「Memory Keeper's Daughter」をTVMに 米LifetimeとJaffe Braunstein FilmsがKim Edwardsのベストセラー小説「Memory Keeper's Daughter」のオプション権を高額で取得、オリジナルTVM…

平成19年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)

平成19年「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)の公表[総務省]http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070703_2.html 情報通信白書平成19年版 概要 http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h19/summary/summary01.pdf 情報通信白書…

『針の上で天使は何人踊れるか -幻想と理性の中世・ルネサンス-』

豚を絞首刑に処し、魔女を糾弾した彼らは、野蛮だったのか 『針の上で天使は何人踊れるか -幻想と理性の中世・ルネサンス-』ダレン・オルドリッジ著、寺尾まち子 訳、池上俊一 監修、柏書房、2007/07 本体3200円 A5 上製 320ページ 動物裁判、魔女裁判……。中…

『哲学者たちの動物園』

『哲学者たちの動物園』ロベール・マッジョーリ著、国分俊宏 訳、白水社、2007/07 本体2200円 A5判 /185,4p ISBN:456002460X ■ アリストテレスの鶏、カントの象、ニーチェのライオン、ルソーのオランウータン、デカルトのカササギ、デリダの猫、ドゥルーズと…