2009-01-01から1年間の記事一覧

柴田元幸氏講演「小説の翻訳」2009年10月24日(東京言語研究所公開講座)

先週の土曜(10/24)に東京言語研究所主催の柴田元幸氏講演に行ってきました。非常に面白かったので、メモをまとめたものをこちらに公開します。細かい言い回しはちょっと違うと思いますが、そのあたりはご勘弁を。

梶尾真治『ゑゐり庵綺譚』

友人宅にあった本。そうなんだ、復刊でしたか。 がんばれ、扶桑社SF!http://www.fusosha.co.jp/mysteryblog/2009/07/post_139.html 以下のブログでは、筒井康隆『馬の首風雲録』と光瀬龍『多聞寺討伐』を紹介。 日本SFの名作が帰ってきた!http://www.f…

ツイッター文学の誕生

ケータイ文学の波には乗り遅れてしまったけれど、ツイッター文学ならついて行けそうだ。「R25式モバイル(http://r25.jp/b/static/a/static/stn/mobile)」が「クライアントの広告出稿がモバイル向けよりPC向けのほうが増えた」ために休止したとのことで、我…

ロジスティクスとは

ロジスティクスシステム協会によれば、 ロジスティクスとは、需要に対して調達、生産、販売、物流等の供給活動を同期化させるためのマネジメントであり、そのねらいは顧客満足の充足、無駄な在庫の削減や移動の極少化、供給コストの低減等を実現することによ…

The CIA World Factbook 2009

CIAから直接入手する情報をもとに作成されるとのこと。 900頁弱で約13ドル(1200円)とは。 Amazonで買うと送料取られるほど安い!The CIA World Factbook 2009作者: Central Intelligence Agency出版社/メーカー: Skyhorse Publishing発売日: 2008/10/21メ…

『パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則』(江渡浩一郎)

これは面白そう。で、id:mohriさんが刊行記念トークを連続瞬写(スナップショット)していた。 7:35 PM 江渡「これは本に書いてないことですが、『科学の方法』を書いた中谷宇吉郎がいっているが、「形」を科学の対象とするのは難しい。「パターン」はそれに…

2009年7月近刊観測

最低限の整形だけしてリスティングします。 業界的に注目なのは『ロングテール』の改訂版が新書になったことでしょうか。 7月中旬 臨床瑣談・続 みすず書房 46 164P 予1890円 中井久夫 著 認知症、血液型、煙草と酒、中医学について等々。長年の臨床経験と人…

「考える人 2009年夏号 特集:日本の科学者100人100冊」

考える人、新潮社、税込1400円 刊行頻度:1/4/7/10月各4日考える人 2009年 08月号 [雑誌]出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/07/04メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (17件) を見る 【特集】日本の科学者100人100冊 日本の科学…

before ─ 接続詞のbeforeは「前に」ではないのだの巻

山岡洋一曰く、 接続詞のbeforeは「前に」ではないのだ。接続詞の前に書かれていることがまずあって、「その後に」、接続詞の後に書かれていることが起こるという関係を示しているのだから。 つまり、「t2の前にt1が起きた」のではなく、「t1の後にt2が起き…

光文社近刊メモ

道徳の系譜学 ニーチェ 中山元訳、光文社 古典新訳文庫 06/11 ISBN:9784334751852 学校では教えてくれない日本語の秘密(仮)→国語の先生も知らなかった 日本語「ぢ」と「じ」の謎 土屋秀宇 光文社 知恵の森文庫 06/11 ISBN:9784334785314 道徳の系譜学 (光…

楽天レンタル無料お試し中

DISCUSより少し安くていいけど、品揃えがまだまだですね。 http://rental.rakuten.co.jp/rental/start/

『日本語のしくみ』

日本語のしくみ[シリーズ:言葉のしくみ]山田敏弘 著、白水社、2009/06 B6並 144ページ 本体1600円 ■ 日本語がわかると外国語も怖くない! ふだん使っている日本語も、いざ説明しようとすると、なかなか難しい。日本語を教える予定のある人もない人もその…

NHK講座「Jブンガク」

TV

これは驚いた。一般受けするかどうかは不明ですが、面白い番組やりますねぇ。 http://www.nhk.or.jp/jbungaku/

『デザイニング・ウェブナビゲーション 最適なユーザーエクスペリエンスの設計』

原書の評判もよいみたいだし、買いですね。 http://www.amazon.com/dp/0596528108/ デザイニング・ウェブナビゲーション 最適なユーザーエクスペリエンスの設計 ■ James Kalbach著、長谷川敦士/浅野紀予 監訳、児島修 訳、オライリー・ジャパン、2009/05 IS…

手動ツイッター連動投稿

6月発売予定、目白押し。『英語談話表現辞典』(三省堂)、『日本語の教科書』(ベレ出版)、『科学・ビジネス英語ハンドブック』(研究社)、『ビジネス実務総合英和辞典』(三省堂)。全部買ったら2万円かぁ。。。6分前 webで

Orthogonality=直交性

とある本で出てきた表現。そうか、格好つけていたのか。直交性=非依存性=(ほかに依存せず)=無関係 直交性とは、非依存性を格好良く表現した言葉です。 Orthogonality is a fancy word for independence.

『ジレンマを切り抜ける――日常世界の戦略行動』

詳細はこちら >> http://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/93-c03e.html ジレンマを切り抜ける―日常世界の戦略行動作者: ジェイムズ・M.ジャスパー,James M. Jasper,鈴木眞理子出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2009/05/01メディア: 単行本 クリッ…

PCfan 2009年5月号

雑誌つながりで、マイコミの「PCfun」2009年5月号(740円、3/28発売)は、月2から月刊へと新装記念特集号。 おまけに巻き取り式USBケーブルがつくのでお買い得かも。 http://book.mycom.co.jp/pcfan/

大航海 No.71 ニヒリズムの現在

2009/6/5発売ですが備忘を兼ねて。

日本現代小説大事典 増補縮刷版

2004年に刊行された『日本現代小説大事典』の増補縮刷版。前版はA5版 1666頁、本体19000円だったが、今回は46版 1540頁、本体7000円。ちょっと欲しい気がする。 http://www.meijishoin.co.jp/search/?BOOK_ID=BKS009570 浅井清・佐藤勝【編】、明治書院、200…

文藝春秋SPECIAL 特集:日本人は本が好き

文藝春秋SPECIAL 2009年4月号特集:日本人は本が好き 人生の一書と出会う読書案内 著者陣は、以下のとおり。 鶴見俊輔、柳田邦男、植田康夫、外山滋比古、長部日出雄、椎名 誠、細谷亮太、久保田展弘、中村彰彦、池内 了、池田清彦、水木 楊、関川夏央、林 …

RESUME BUZZ WORDS

予想していたものとまったく違っていたが、これはこれで役に立つかも(日英翻訳の人向け?)。業界超基本用語一覧、これを知らなきゃモグリ、人材応募書類などで、より適した単語を使うための用語集、といった感じ。Resume Buzz Words : Get Your Resume to …

『シェークスピアは誰ですか? 計量文献学の世界』

『シェークスピアは誰ですか? 計量文献学の世界』文春新書、村上征勝著、2004/10 ISBN:4166604066 ■内容紹介■ 旧約聖書から「かい人21面相」まで、紫式部も川端康成、プラトンも、 「文章の指紋」を暴けばここまで分かる。最新科学の成果とは 昔から文学…

『『思想の科学』ダイジェスト 1946〜1996』

資料価値高し。 >> http://www.shisounokagaku.co.jp/ 『思想の科学』ダイジェスト 1946〜1996 『思想の科学』 五十年史の会編 鶴見俊輔、天野正子、石井紀子、加藤典洋、黒川創、鈴木正 安田常雄、山領健二、渡辺一衛、渡部志摩子 『思想の科学』全…

マイケル・ジャクソンの「問題フレーム」活用セミナー

なかなかマイケル・ジャクソンの方法論は普及しないが、これで少しは広まるかも。 http://www.src-j.com/seminar/detail_s.asp?p_SemCode=29-249&p_BackURL=index.html 講座No:29-249 〜要件定義の前にやるべきこと!〜 問題フレームによるソフトウェア仕様…

『SEのためのモデルへのいざない データモデルとは何か?』(佐藤正美)

データモデラー必携の本かも。SEのためのモデルへのいざない―データモデルとは何か?作者: 佐藤正美出版社/メーカー: ソフトリサーチセンター発売日: 2009/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る SEのためのモデルへ…

公用文 用字用語の要点・注釈 公用文用字用語辞典・敬語使い方辞典セット

http://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_46394.html3冊合計で税込11,683円だが、いまなら特価で8200円とのこと。とりあえず、揃えておくとよいかも。 特に公用文だと「係る」をよく使うので、どう説明されているのか確認しておきたい。 ★判断に…