2004-05-12から1日間の記事一覧

経済セミナー 6月号特集=検証・量的緩和政策

http://www.nippyo.co.jp/maga_keisemi/ke0406.htm 特集=検証・量的緩和政策 デフレを止めるため日銀が続けている量的緩和政策は、どんな政策か。 それはどの程度の効果があったのか。理論と実証の両面から考える。 量的緩和政策をめぐる議論を検証する 小…

『情報操作のトリック その歴史と方法』(講談社現代新書)

川上和久 著(明治学院大学法学部教授)http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/sample/top_1/main.html 川上教授によれば、アメリカは第二次大戦中に「宣伝分析研究所」において情報操作の研究を行い、政治宣伝のための「7つの法則」を見いだした。…

【特殊論法】論理学

矛盾する前提からは、どんな結論でも引き出すことができる。あるいは又自分勝手に誤まれる前提を作って、その前提の上に論を積み上げていく、詭弁論法がある。誤謬論〈虚偽論〉ともいう。誤った推論の誤りの性格を分類しつつ論じるもので、アリストテレス『…

SRC新刊 5月25日発売予定

『幸せなITパーソンになるためのいきいきする仕事とやる気のつくり』 著者:羽生章洋(id:habuakihiro) http://www.src-j.com/book_no/199.htm 『高根宏士エッセイ集 ダブリンの風〜日常の風景から見るプロジェクトマネジメントの機微〜』 著者:高根宏士 h…

『姉飼』 遠藤 徹著、角川書店

こ、これは怖そうだ。。。 via 水没少女・戯言 2004年5月11日 蚊吸豚による、村の繁栄を祝う脂祭りの夜、小学生だった僕は縁日で初めて「姉」を見る。姉はからだを串刺しにされ、伸び放題の髪と爪を振り回しながら凶暴にうめき叫んでいた。第10回日本ホラー…

■ブログをはじめた理由(ゲロッグ)

ボクもwebサイトを作るようになってから、およそ8年くらいになります。 ブログをはじめたのは、ボクが求めていた形がこのブログというシステムに存在したからですけど。 このブログの多様性というか、多くのカテゴリを収容しつつも、統合的なひとつのサイト…

専門用語の使い方、あるいはIT用語を使わないこと

from 使いやすさを考えてみる。 の「言葉の問題(独り言)」 IT業界人特有の、鼻に付くような専門用語を使わないように、お互いの言葉の定義をしっかりさせるためにも心がけている。最近、ITには強くない人と仕事をするようになった。すごい人なのだが、IT用…

IT業界のキーワードを自社IT戦略にどう取り込むべきなのでしょうか?

ズバリ回答!内山悟志のIT部門相談室第1回 現場の疑問:IT業界のキーワードを自社IT戦略にどう取り込むべきなのでしょうか?http://premium.nikkeibp.co.jp/bits/bits_column/column_e01_01.shtml ●IT業界には「CRM」「SCM」「グリッド・コンピューティング…

高機能エディタ Peggy/PeggyPro

アンカーシステムズ:http://www2.noritz.co.jp/anchor/WZEditorよりも使いやすいのかな? 「Shift-JIS、JIS、EUC、UNICODE、UTF-8、UTF-7の6種類の漢字コードに対応」はいいかもしれない。

誰でも書けそうな記事を書く記者はインターネットによって駆逐される

from 谷島宣之の情識 の「続々・インターネットがメディアに与える打撃」 今まで通りでよいということはない。といってWebやメールばかり見ている人を記者とは呼びにくい。インターネット上の情報群の存在を意識しつつ,記者本来の取材力や分析力を加味して…

凄い経歴 もりいちや

from 甲賀見聞録(id:type99)2004-05-11 Winny逮捕のZAKZAKニュースの方向性が非道くて非道くて、その中に出てくるコメンテーターの肩書きがまた非道くて(中略) ネ、ネネネネットジャーナリスト!? それ何する人? そんなこと言ったら、俺もだってさー、…

他人の食生活に対する批判は、ときに致命的な人間関係の破綻を招来する

from 内田樹の研究室の「たべもののうらみはこわい」2004年05月12日 〔改行が多いので適当につなげました。長文引用悪しからず〕【著作】『子どもは判ってくれない』『ためらいの倫理学』『期間限定の思想』など NTT出版のM島くんがやってくる。『街場の…

Winny開発者逮捕2 東浩紀さんの意見

P2P

from hirokiazuma.com/blogの「Winny開発者逮捕2」 朝起きた途端に、今度は下記のようなさらに衝撃的なニュースが目に飛び込みました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040512-00000001-kyodo-soci これはさすがにひどい。Winnyを使っての違法コピーで…

楽天広場 と はてなコミュニティ

from pele-mele 2004-05-12 以前、知り合いの編集者に聞いた話だが、楽天広場には実用書やビジネス書のライターが多く、独自のコミュニティーを形成しているらしい。そしてユーザーの誰かが新刊を出すと、「○○さんの新刊を、アマゾンのランキングの1位にしよ…

Covert Java: Techniques for Decompiling, Patching and Reverse Engineering

カバーが気に入っただけなんですが。。。もしかするといい本かも。邦題は、『Java探偵術 逆コンパイル・コード改善・リバースエンジニアリングのテクニック』でどうでしょう。 <誰に言っている。。。 Sams 2004/05/04 $29.99268 pagesISBN:0672326388