people

ヤン・マーテル  ショートインタビュー

口数少ないなぁ。 Small Talk: Yann Martel Interview by Anna Metcalfe Published: October 13 2007 01:25 | Last updated: October 13 2007 01:25 Yann Martel, 44, shot to fame with his 2002 Booker prize-winning novel Life of Pi. A Canadian citize…

田中善一郎さん

GREEの常勤監査役になったそうです。 from Tanakayoshikazu.com » 監査役にメディア・パブ。 http://www.tanakayoshikazu.com/?p=9 社内体制の整備を進めているところですが、今回、新しくメディア・パブを運営する田中善一郎さんを常勤監査役になっていただ…

グレン・S・フクシマ

インタビュー・キャリア形成 http://www.shc-creo.co.jp/webcreo/bn/e19990201.html 顧客価値創造経営アドバイザリー・コミッティー http://action.unisys.co.jp/talk/10/ 「次世代超大型機」を日本に売り込む http://be.asahi.com/20050514/W11/0018.html

柴田元幸さん『アメリカン・ナルシス』を語る

『アメリカン・ナルシス メルヴィルからミルハウザーまで』柴田元幸 著、東京大学出版会 A5判 272頁 税込3360円/本体3200円 http://www.utp.or.jp/shelf/200505/080104.html アメリカン・ナルシス―メルヴィルからミルハウザーまで (アメリカ太平洋研究叢書)…

インタビュー、インタビュー、インタビュー

via 成城トランスカレッジ! ─人文系NEWS & COLUMN──戯言@はてな─ 2005年3月13日〜20日 ◆「鵜飼哲インタビュー:抵抗の第一歩は立ち止まること」:デリダ研究者、サイード、「抵抗」、生きにくいニッポン ◆「内田樹インタビュー:驚くけれど、驚かない生き…

キーワード「藤本 隆宏」

はてなダイアリー - 桜井亜美 桜井亜美 - Wikipedia:桜井亜美 (さくらい あみ) は東京都生まれの作家。1996年にデビュー。ルポライター 速水由紀子のペンネームである。宮台真司の前妻。 はてなダイアリー - 速水由紀子とは:ライター、フリージャーナリ…

超一流になれる人

Stylish Idea: 超一流になれる人 より例えば、この特集で堀江氏*1が言っていることは「情報整理なんかに時間をかけるな。どんどん処理しろ。その差が実力の差」「睡眠は8時間。そうじゃなければ効率は下がる」「仕事が遅くなるのは判断に時間がかかっている…

ベルナール・スティグレール

ベルナール・スティグレール(Bernard Stiegler, 1952-)*1 デリダ派の技術哲学者。コンピエーニュ工科大学勤務(COSTECH研究ユニットのディレクター)を経て、フランスの放送協会である国立視聴覚研究所(INA)所長、IRCAM(イルカム。音響研究所)所長を歴…

石原千秋さんの学生時代

『脱文学と超文学』〈21世紀 文学の創造4〉(岩波書店) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4000267043.html (301ページ、石原千秋氏のnoteより。二十歳のときに読んで印象に残った本を聞かれて) 浪人時代は、失恋をして受験勉強どころではなかった。…

スティービー・ワンダーが頭を振りながら歌う理由

河内 紀(ドキュメンタリー作家)×内田春菊(漫画家・作家・女優)対談from 資生堂「WORD」 vol.40(2004年6月分) 内田 スティービー・ワンダーっていつもこうやって頭を振っているじゃないですか。あれ、なんで振っているのかを訊いた人がいるんです。そし…

忌野清志郎

id:yskszk:20040702で知った zokkonさんとの一連のやりとりを興味深く読む。まあ、特に意見することはないけれど、「WATATTA」とか、消しゴムがどうのこうのと歌っている曲(タイトル忘れた。ずっと気になっているんだけど。。)が入っていたアルバムあたり…

金子 靖さん(編集者)

日経MJ 1面のコラム「クリエーター登場」(2004年6月26日)より。見出しは「<英語学習本を編集> 読者と接しアイデア」。 『現代英米情報辞典』から随筆『乱視読者の英米短篇講義』まで、英語に関わる書籍の編集を手がけています。本作りをしながら特に力を…

山脇直司氏

http://diary.hatena.ne.jp/bibleblack/20040613#c via ... via id:hidex7777:20040624#p3 # 山脇直司 『批判的コメントどうもありがとうございました。貴方が指摘して下さった確かに曲解があるかもしれません。しかし、私はどうしてもルーマンがグローバル…

十川幸司

ユリイカ 2004年5月号 「自己への配慮」 十川幸司http://www.seidosha.co.jp/eureka/200405/ 斎藤環【「精神分析」を回避することの困難さについて】精神分析家・十川幸司氏の「精神分析への抵抗 ジャック・ラカンの経験と論理」(青土社)書評http://www.ko…

宮台真司

宮台ってベースでは小室ゼミの特訓を受けているわけで、そういう基礎力でなんとか生きているのであって、産出自体はそれほどでもなというか、同じく門下なら橋爪のほうが優れているし、っていうか、となると宮台っていうのはそれ自体がレトリックなわけだよ…

十河 進さんて小説家志望だったのか

【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1530 連載「映画と夜と音楽と…」「213回 深夜の恥の記憶」十河 進 著より いやいや、ひさしぶりに見た名前は盛田隆二である。その名前を見ると、僕はいつも二十年近く前の深夜の酒場を思い出す。(中略)盛田さんとは誰々…

柳楽優弥 カンヌ映画祭 男優賞

from 恐がり - 模倣犯 2004年5月24日 id:kowagari:20040524 朝から最強ネタをみつけて大興奮しているわけなのですが、カンヌ映画祭で、柳楽優弥さん(やぎらゆうやさん 14歳)が日本人俳優としては史上初の男優賞を、史上最年少で、しかも実質的デビュー作で受…

スガシカオがカタカナなワケ

http://juno.typepad.com/blog/2004/05/post_2.html

中川翔子

from mnsnの日記 2004-05-05 描けすぎるアイドル、中川翔子 そこでの狙いは分かりやすい。おそらく彼ら〔いつもここから〕の存在を世に知らしめることとなったネタ「悲しいとき〜」「悲しいとき〜」のオチを、アイドル五人それぞれに描かせ、その(かわいい…

『経済学という教養』著者インタビュー 16:14

via 甲賀見聞録 SAPIO:どんな読者像を対象に? 稲葉:人文系ヘタレ中流インテリですね。ヘタレ中流とは、昔のマルクス経済学でいうプチブルジョアといった感じで、私の造語ですが、実際に大勢いると考えています。例えば、経済学をもともと勉強していない経…

斎藤美奈子

from BOOKアサヒコム | 作家に聞こう http://book.asahi.com/authors/ Q 私は基本的に文芸評論は読まないのですが、斎藤さんの著書だけは楽しみに拝読しております。理由は面白く、わかりやすいから(笑)。そんな斎藤さんが評論を書くにあたって、留意して…

凄い経歴 もりいちや

from 甲賀見聞録(id:type99)2004-05-11 Winny逮捕のZAKZAKニュースの方向性が非道くて非道くて、その中に出てくるコメンテーターの肩書きがまた非道くて(中略) ネ、ネネネネットジャーナリスト!? それ何する人? そんなこと言ったら、俺もだってさー、…

47氏

47氏逮捕 ところで、47氏という名前の由来はなんなのだろう。金子→ネコ→にゃあ→に2やぁ8→28=4×7→47氏 ? (zokkonさんのコメントで解決!) 立件にあたっての争点は「故意であったか否か」らしいんですが、「法律違反にあたることはわかっていた」…

片山恭一「世界の中心で、愛をさけぶ」

from 日刊ゲンダイ Dailymail Business 2004年 5月11日号 ◆ 農業経済の研究家で塾講師 ◆ 映画化された恋愛小説「世界の中心で、愛をさけぶ」(小学館)がバカ売れだ。7日に発行部数が251万部を突破。国内作家の小説としては、村上春樹の「ノルウェイの森…

引間徹

若い頃から非道の限りを尽くしてきたが、10年ほど前に岡と出会い、演劇を始める。その後は、小説家に転身。4年前に書いた「19分25秒」で芥川賞の候補に。その次の作品も2年連続で同賞候補に。現在はアドバイザーとして、self studioに関わっている。それに…

若松 良樹 (Yoshiki Wakamatsu) 教授

法哲学・法思想史。京都大学大学院法学研究科中退。業績一覧:「二つの権利モデル」成城大学法学会編『21世紀の法学と政治学』(信山社、1999年)、『センの正義論』(勁草書房、2003年)、「人権の哲学的基礎」『ジュリスト』1244号(2003年)。