2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

宮台真司×藤原帰一:対談「9・11」から3年

朝日新聞 2004年9月10日 朝刊 宮台真司×藤原帰一 対談:「9・11」から3年 Mus*Soc_Blog++ 2004年9月10日 で、宮台真司・藤原帰一の対談を取り上げていたので、新聞を見てみた。宮台氏は“単純な二項対立の不毛さ”を指摘しているように読める。例えば、 日米関…

石原千秋さんの学生時代

『脱文学と超文学』〈21世紀 文学の創造4〉(岩波書店) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4000267043.html (301ページ、石原千秋氏のnoteより。二十歳のときに読んで印象に残った本を聞かれて) 浪人時代は、失恋をして受験勉強どころではなかった。…

読書は「勉強」

『THE WRONG GOODBYE ロング・グッドバイ』矢作俊彦 著(角川書店)

やはり矢作俊彦はハードボイルドでなければならぬ、と決めつける。ISBN:4048735446 http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200403000042 http://www.kadokawa.co.jp/sp/200408-04/index.html 二村永爾、再び! 15年ぶりのハードボイルド書き下…

書淫の秋です。

タイポグラフィ実践用語集(朗文堂)

http://www.ops.dti.ne.jp/~robundo/typography_dic.html 森澤マル秘辞書について わたしがこんなわががまいっぱいなタイポグラフィ用語辞典を書きはじめていたところ、とんでもない力作の辞書が忽然と登場しました。名前はありません。著者は森澤茂さんです…

『イギリス人の患者』〈新潮・現代世界の文学〉

M・オンダーチェ著、土屋政雄 訳、新潮社、1996。英国ブッカー賞受賞 ISBN:4105328018 ▼む、新刊が買えないではないか。古本屋で見つけたら。

『文学のユートピア 1942-1954』〈ロラン・バルト著作集 1〉みすず書房

http://www.msz.co.jp/titles/08000_09999/ISBN4-622-08111-3.html やっと刊行されるそうです。 ロラン・バルト著作集 http://www.msz.co.jp/top/barthes/index.html 続刊は『記号の国 1970』〈ロラン・バルト著作集 7〉 2004年10月25日刊行予定 既刊は『新…

『ペンギンの憂鬱』《新潮クレスト・ブックス》

アンドレイ・クルコフ著、沼野恭子 訳、2100円、9月30日発売 ISBN:4105900412 ■ 憂鬱症のペンギンと暮らす売れない短篇小説家ヴィクトルは生活のために新聞の死亡記事を書く仕事を始める。身辺に起こる不吉な出来事。他人の死が自分自身に迫ってくる。ロシア…

若き日の吉本隆明のことば

関係を意識しない思想など幻にすぎないのである。 引用元:http://hpt.cocolog-nifty.com/blog/2004/08/post_11.html

『DNAキーワード小事典  An A to Z of DNA Science』

村松正實 監訳(埼玉医科大学ゲノム医学研究センター 所長)、藤川良子 訳、メディカル・サイエンス・インターナショナル(MEDSi)刊、定価 1,890円、B6 頁140 図59、ISBN:4895923800 ● 149のキーワードでわかるヒトの分子遺伝学 >>> 現代の遺伝子、ゲノム…

芝山幹郎=インテリやくざ

『翻訳通信』第28号(2004年9月号)が公開された。今回、山岡洋一氏の「翻訳批評」では、芝山幹郎訳の『カクテル』(ヘイウッド・グールド著)が取り上げられている。そういえば芝山幹郎訳の本はあまり読んでない気がするが、名前はよく見かけるような。そう…

六法全書を超訳する

『ハンディ 超訳 六法全書 [憲法・刑法] 2005』三修社http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1560 このほかに、『超訳六法全書 民法/親族・相続編』『超訳六法全書 民法/債権編』『超訳六法全書 民法/総則・物権編』がある。全文ふりがな…

跳躍跋扈

アドルノする

id:flurry:20031216 より引用させて頂きました。 (テオドール・アドルノは)一九六〇年代初頭には、先に触れたポッパーとの間で、社会学における「実証主義」の有効性をめぐって、大きな論争を繰り広げた。科学的な客観性を批判的社会科学にも求めようとし…

「電車男」書籍化

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/inf01.html 日本全土震撼、阿鼻叫喚、鶴首して待て!

都市のリアル、Webのリアル 前田邦宏@関心空間×小崎哲哉@REALTOKYO

エイクエント・セミナー http://www.aquent.co.jp/newsArticles/topics/index.html 都市のリアル、Webのリアル Context Viewerで拡がるインターフェースの可能性(前田邦宏氏@関心空間) TOKYOの今を世界に発信(小崎哲哉氏@REALTOKYO) リアルな世界をWeb…

有名人ブログ集【blog Celebrities】

有名人ブログ集【blog Celebrities】(http://klaxon.uiui.net/celeb/)によると、 森かずお(餃子大王)の日記はココ→ http://gyozadaioh.s59.xrea.com/diary/kazuoblog/ しかし、“有名人”ブログ集 なのか?

スティービー・ワンダーが頭を振りながら歌う理由

河内 紀(ドキュメンタリー作家)×内田春菊(漫画家・作家・女優)対談from 資生堂「WORD」 vol.40(2004年6月分) 内田 スティービー・ワンダーっていつもこうやって頭を振っているじゃないですか。あれ、なんで振っているのかを訊いた人がいるんです。そし…

KluwerとSpringer Verlag合併

Kluwer Academic PublishersとSpringer Verlagが合併するそうです。 http://www.springeronline.com/sgw/cda/frontpage/0,11855,5-102-2-122622-0,00.html

読書中

『以上、現場からでした。』安藤優子 著、マガジンハウス、2003 ISBN:4838714327 やや、これは無茶苦茶面白いですよ。涙腺刺激話もあり、考えさせられる話もあり、です。『あの娘は英語がしゃべれない!』(集英社文庫)もオススメです。以上、現場からでし…

懐かしのくしゃおじさん

アトキンズ・ダイエット

from On Off and Beyond[渡辺千賀]テクノロジー・ベンチャー・シリコンバレーの暮らしhttp://www.chikawatanabe.com/blog/2004/08/post_7.html アメリカでは、Atkins Dietが大流行である。「炭水化物を取らなければ、どれだけ食べてもやせるし、しかも健康…

女性問題の「セカンドステージ」とは(杉本貴代栄)

女性問題の「セカンドステージ」とは ──『ジェンダーで読む21世紀の福祉政策』を刊行して(杉本貴代栄)[有斐閣「書斎の窓」 2004年9月号 所収] 以下、要点(ちょっと長くなってしまいました)。 1990年代に入って以降、従来フェミニズムの影響を受けるこ…

『岩波  現代経済学事典』伊東光晴 編

dic

四六判・上製・912頁、本体 6,000円、2004年9月16日 ISBN:4000802100 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/08/0/0802100.html えっ、46判のハードカバーなの? 【関連リンク】Economics Lovers Live:http://reflation.bblog.jp/entry/140918/ 現代経済学事典さ…

APMBOK2004 [PDF]

PM

http://www.metabolics.co.jp/SoftwareProcess/APMBOK2004.pdf APMBOKとは Agile Project Management Body of Knowledge アジャイル・プロジェクト管理におけるPMBOK アジャイル・プロジェクト管理に関する知識を体系的にまとめることができないか, という試…

80年代のおいしい生活

from サプリメント遁走 <妙に良かった>といえば、中森明夫の哀愁あふれる金井美恵子『目白雑録』書評を紹介していなかった。 生活の美学者としての作家、卓抜な人性批評家(モラリスト)が日常の内にひらりと鋭い批評眼を光らせる。その真髄がファミレスと…

『下級生2』で激怒の件について

from 甲賀見聞録 「下級生」という人気美少女ゲームがあるんですが、そのヒロインが非処女だったということで、ユーザーが激怒。 ソフトを真っ二つに叩き割って http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1093669016157.jpg ソフトメーカーに送り返した人も……。 h…

筑摩書房 2004年10月刊行予定の本

http://www.chikumashobo.co.jp/kinkan.html ちくま新書495 パラサイト社会のゆくえ データで読み解く日本の家族 山田昌弘 ちくま新書496 「伝統」とは何か 大塚英志 ちくま新書497 あぶない脳 澤口俊之 ×買わない。ここまでだとは知らなかった…。「ゲーム脳…

『科学技術英和大辞典 第2版』オーム社

dic

国際テクリンガ研究所 富井 篤 編、B5、2580頁、定価57750円(本体55000円+税) ISBN:4274197379 9月刊行http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-19737-9 古本で半額で買えたとしてもまだ高い。EPWING CD-ROMならちょっと考えるけど(でも、2万…